第11回ゆうきセミナーを開催しました(●^o^●)
第11回ゆうきセミナーを開催しました(●^o^●)
■日時と場所:平成25年7月5日(金)
18:30~ セミナー 清耀館
20:00~ 懇親会 「へちかん」
★この日は、中津市副市長 海野耕太郎氏をお招きしてのセミナーです。
★テーマは、中津市政について~厚労省から中津市へ来て~ ということでお話をいただきました。
★ご多用の中にもかかわらず、たくさんのご参加をいただきました。ありがとうございました。m(__)m
★海野副市長には、当初30分の予定でのご講演が45分近くなり、独自テーマで『厚生労働行政とアベノミクス』と設定いただき、
①厚生労働省入省後の経歴
↓
②アベノミクスの動向
↓
③現在の経済状況への考察と第三の矢(結論)
↓
④今後の厚生労働行政
↓
⑤厚生労働行政と成長戦略(人口増加)
↓
⑥全体のまとめ
↓
⑦補足説明(日本銀行短期経済観測調査・内閣府消費動向調査など)
と、多くの示唆をいただきながらご高話をいただきました。
若い世代のご参加も多かったので、多くの励ましもいただいたことに、心から感謝です。(●^o^●)
★質疑応答ででは、
①中津市の障がい者施策の現状について
②まちづくりの視点と方針について
③新こども、子育て支援システムについて
など、多くの意見、質問がだされました。
★参加メンバーPRと名刺交換会では、
①公益社団法人中津青年会議所様から
7月度公開例会のご案内
②大分県信用組合中津支店様からは、
といただきました。
★懇親会も、たくさんの方にご参加いただき、海野副市長を囲んで有意義な時間が過ごせました。(^^ゞ
★「ゆうきセミナー」は、不定期の勉強会です。
★参加者の意向で講師をお招きし、自己研さんを図るとともに、参加メンバーが交流することにより、地域の発展やそれぞれの活動の糧にすることを目的としています。
★今後とも、地道に活動を続けてまいります。多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。(^o^)丿
関連記事